刃物と資材 | 株式会社ノダ

DIE CUTTER NAXING TOTAL SERVICE NAKER ノダ

お問い合せ
勉強会
工場見学
会員登録
COMING SOON
X
Instagram
YouTube
  • TOP
  • ノダが選ばれる理由
  • 製造事例を探す
  • トムソン型/クロムダイ
  • 国内外拠点
  • お困り事から探す
  • 刃物と資材から探す
  • 業界用語集
  • 会社概要
お問い合せ
勉強会/工場見学 大好評実施中
会員登録/COMING SOON
noda instagram
X
Instagram
YouTube

刃物と資材を探す

カテゴリから探す

0.45刃 0.7刃 0.9刃 1.0刃 2段刃 NCポンチ・彫刻刃 シリコン系 スポンジ パイプ バネ フッ素刃 ミシン刃 厚物抜き 変則片2段刃 樹脂加工 段ボール 波刃 紙器 紙粉対策 耐久性 複雑形状 資材 鏡面加工 防錆剤 非粘着刃

その他/特殊ポンチ/金型

変則片二段刃

製品詳細

変則片二段刃

0.7刃 2段刃 変則片2段刃 樹脂加工 鏡面加工

変則片二段刃のトムソン刃のCG

「両刃」+「片(側)二段」刃 という、片刃と両刃と鏡面加工のいいところ取りをした刃物です。

読んで字のごとく、刃先が変則的で、対称形状になっていません。
片側が両刃(1段)、もう片方が二段刃になっています(図)

刃が外側に逃げる性質を抑制する効果があり、切断面もテーパーになりにくいのが特徴です。

反面、刃先が非対称であることから、複数取りのレイアウトによってはお勧めできない場合もあります。

片側が両刃で、もう片方が片二段刃になっているが、刃先は厚みに対して中央(両刃と同じ)

以下、メーカー(株式会社塚谷刃物製作所様)より引用

>特徴:
曲げR部、刃の倒れが両刃より少なくムラ取りが簡単
薄い材料でも白化や狭い部分のシワ、折れが軽減されます。

厚い材料を抜く場合、刃は外側に逃げる傾向があります。
そして、抜き寸法が大きく断面はテーパーになる事が多くあります。
しかし、外側を鈍角にすることで、外側鈍角が外側に逃げる刃を内側に戻します。
そのため断面がまっすぐ綺麗で、寸法変化が少なく精度が良い状態に抜き加工が可能です

関連コンテンツ

段付き刃

【切れ味】ポンチはトムソン刃よりも切れが悪い、そう思っていませんか?【フィルム】

【実験】変則片二段刃で打抜くと?【樹脂】

X
Instagram
YouTube
© NODA CORPORATION All Rights Reserved.