木型・抜き型のノダ





無題 1

 2019.
6 . 3号
 
 ・ 型はどうやって作られているのだろう?
 ・ どんな人、どんな場所で作っているのだろう?
 ・ いつも注文受けてくれるあの人はどんな人?
 ・ ノダのスピード対応のからくりは?


型のことをもっと知って欲しいという思いから
『工場見学を随時募集』しています。
 下記ボタンから入力フォームへ飛びますので
お気軽にお問い合わせください!


 
 
   
 
   ・ 型についての理解を深めたい。
 ・ 新人が入ったのだが型について教育したい。
 ・ 自分達以外の業界での型の使われ方を知りたい。
 ・ 材料に合わせた刃の選び方ってどうしているの?
 ・ スポンジの貼り方を教えて欲しい 等々
普段、気にせずに使っている抜き型も
改めて勉強してみると、意外な仕様や気付きがあったりします。
新人さんの学びの時間としてご検討いかがでしょうか?

 
 
  新アイテムのご案内
    NEWS!!
    ハンドプレス新機種取扱い開始
    今までお取り扱いのあったハンドプレスに加えて
   省スペースで、軽量でありながら最大加圧力は2トン!
   重量も10kgで移動作業も従来品よりは楽に行なえます。
     卓上ハンドプレスのメリット!
 
       ・ ラインをとめずに試作品を加工
        ・ 現場におかずに卓上にて試抜きが可能
        ・ コストパフォーマンスも魅力的です!

 



ベトナム・タイ・フィリピンの弊社担当が綴るアジアのご飯!
流行りにのってインスタグラムに更新中。
  大阪本社 06-6756-0800 noda@kigataya.com
  東京支社 048-762-3711 noda-tokyo@kigataya.com
  中部支社 052-506-2022 noda-nagoya@kigataya.com
  広島支社 082-590-7775 noda-hiroshima@kigataya.com
URL : https://www.kigataya.com/   . 九州支社 093-932-9688 noda-kyshu@kigataya.com

メール配信停止を希望される方はこちらから行うことができます

2019年6月配信号

メールでのお問い合わせ お問い合わせはこちら
  • ノダの木型・抜き型の特徴
  • 業種別の木型・ビク型の設計について
材質別の木型・抜き型の特徴
ノダのことが解るイメージムービー
オンライン商談
Web帳票登録設定に関して
メールマガジン登録及びバックナンバー
ショット数管理モニタシステム
ノダ・ベトナム動画で工場見学
よくある質問
~ アジアグルメ紀行 ~
facebook
精度・耐久性・切れ味すべてにおいて最高レベルのクロムダイ
製造事例
グローバル生産体制
選ばれる理由
ノダのチャレンジスピリット
木型によくあるクレーム。ノダならこう解決します!
抜き型・木型のご相談・お悩みをお聞かせください。
あなたの木型ができるまで
野田隆昌が語る
ビク型・抜き型用語集